年の差婚って結局どうなの?

夫婦

オッケーグーグル!「年の差婚 ブログ」で調べて!
なんて言おうもんなら年の差婚をした人たちのブログが検索結果が大量に出てくる昨今。
まあわたしはiPhoneだからHey!siri!なんだけど。

そんなことはどうでもいい。

年の差婚って今は珍しいもんでも何でもない。
ほら、あなたのすぐ隣にも……(幽霊かて)。

という前振りを終えて。
年の差婚についてのお話しを今日はしようかな。

スポンサーリンク

年の差婚における疑問

話は合う?

昭和の出来事や音楽を紹介する番組なんか見てる時以外は、基本的に合う。
だって毎日若い頃の話する?
大抵今日あった話とかじゃない?
しかしまあうちの旦那は略語が苦手なようで、「何でもかんでも略すな、わからん」と怒られる。
せめてコスパぐらいは通じてほしいなあと思うまぐろである。

というか話が合わない相手と結婚なんか考えないわ(ド正論)。

趣味は合う?

2人共ゲームと漫画が好きってところは合ってる。
わたしが読んでる漫画を旦那も読むんだけど、「お前の好きな漫画って人がすごい死ぬ……」って言われる。
漫画に求めてるのは非現実だから仕方ない。

唯一合わないのは旦那がホラー苦手ってとこ。
チンピラ顔なのにホラー映画怖いって何なん……。
ジャパニーズホラー1人で観るのちょっと怖いのに……一緒に観て欲しいのに……。

あと、わたしはPC触るのが趣味なんだけど、それに関して旦那は一切何も言わない。
「パソコン詳しい人がおると教えてもらえるからいいわ~」って言ってる。
そこはほんとありがたい。

お金目当てなの?

それは1000000%ない!!!!
だってうちの旦那は稼ぎが少ない!!!
……これ胸張って言う事じゃないな。ひそひそ声で言う事だな。

わたしは筋金入りの年上、もといオッサン好き。
もっと言うと「生活に疲れた雰囲気のオッサン」が好き。
だからこそ、これだけは言わせて欲しい。
「年上好き!経済力あるし~!」って言う人は年上が好きなんじゃない、お金が好きなんだと。
経済力なんてどーでもいいんだよ。いや、よくないけど。
でもそれって好きになった年上にたまたまついてきたおまけみたいなもんやん?
なくてもいいし、あったら嬉しいぐらいの。

貧乏でもいいからわたしは旦那と一緒に居たいと思った。
旦那となら貧乏でも耐えられると思った。

将来のことどう思ってる?

普通に考えて、旦那の方が先に死ぬだろうね(そういう話じゃない)。
介護とかそういう話ね、わかってるわかってる、皆まで言うな

結婚したからにはもちろん覚悟してるし、出来るところまでは自分でやるつもり。
出来ないところはプロの手を借りようとも思ってる。
ってこれぐらいしか考えることないような。
そういう立場に立ってみないとわからないよ。

……えっ、まって、みんな介護のことまで真剣に考えて結婚するの?
そうなると同世代の方がしんどくない?老老介護だよ?

でもね、最近思うのが旦那より先に死にたいなあってこと。
旦那が居ない世界を生きるのって想像するのも耐えられないほど辛い。
だから健康で、出来るだけ長生きしてもらうために旦那を支え続けるよ。
旦那のためでもあるし、わたしのためでもあるのだ。

親は反対しなかった?

わたしが年上好きなのを知っていたから、そこまで反対されなかったなあ。
ただ旦那の収入面で「ほんとにいいの?大丈夫なの?」って心配はされた。
母は父と結婚してお金で苦労させられたから、余計に気掛かりだったんだろう。
だからと言って「結婚やめまーす!」って言う娘ではないことを母は知っていたから、それ以上は何も言われなかった。
何て優しいんだ……!!
まあ4年も同棲してたら母も覚悟出来てたんだろうなあ。

ただ妹は「お兄さんって呼ぶの!?おじいさんの間違いじゃなく!?」って。
誰がおじいさんだ失礼な。

スポンサーリンク

年の差婚って結局どうなの?

わたしはね、すっっごく幸せ!!
大好きな人と家族になれたんだよ!!
こんな幸せなことある!?
寝ても覚めても旦那が居る!!嬉しい!!
わたしのことを嫁さんって言ってくれる!!嬉しい!!

思わず取り乱してしまった。
純粋にノロケだったわ。

でも5年間毎日一緒に居て、好きだなあって思える相手と一生添い遂げるって幸せじゃない?
旦那の残り少ない人生を、わたしと家族を構築するために使ってくれるってことだもん。
だからわたしも旦那が幸せだと思える毎日を作っていこうと思う。

あれ、これ年の差関係ないな。
普通の新婚夫婦の目標だったわ。てへっ!

0

コメント

  1. けいすけ より:

    年の差婚は同世代とは違う苦労がありそうですね。

    それコミで結婚しているという事なんですね。

    ブログを読む限りだとすごく可愛らしい旦那さんですね。

    • 黒川まぐろ maguro より:

      コメントありがとうございます^^

      同世代で結婚するのも、年の差で結婚するのも、きっとそれぞれにいいところがあるんですよね。
      だから自分の価値観だけで人の幸せ計るのはよろしくないよなあと思ってます。

      バイオハザードですら叫びまくるので、ほんと可愛い旦那です……(笑)

タイトルとURLをコピーしました