LIVE TOUR 2019 “RAISE THE FLAG “感想

以前、妹に誘われて松竹座に舞台を見に行ったお話をした。
先週もまた「三代目 J SOUL BROTHERSのライヴ行けへん?金はいらん」というカッコいいお言葉を頂いた。
相変わらず無料という言葉に弱いわたし。
しかし2週連続で遊びに行くのは旦那に気が引ける……だって専業主婦とは言っているものの、無職だし……


行ってきてもいいかな……?
いいよいいよ、行っておいで。


まさか旦那もちょっと行きたかったとは。
今日はRAISE THE FLAGツアー初日へ行ってきたお話……なのだけれど、ここで注意。
わたしたちは熱狂的なファンではなく、まぐろは「録画していた音楽番組に出ていたら見る」「一応シングル曲はわかる」「今市さんかっこいい」レベルで、妹は「登坂さん・今市さん・岩ちゃんの顔はわかる」「R.Y.U.S.E.I.は知ってる」レベルなのだ。
なので「JSB初心者が初心者なりに楽しんできたお話」ということをご理解くださいませ……。
開場到着
ドーム前千代崎駅を降りてすぐ妹と合流。
お腹空いてたけどイオンは人がすっごい多くて断念。
少し歩いたところにあるコンビニでサンドイッチを買って二人でもぐもぐ。
そういや松竹座行った時もサンドイッチ食べたな。
どうやらEXILE系はうちわやペンライトではなく旗(フラッグ)をこう……パタパタ振るらしい。
なのでフラッグ購入(500円)。
今までヘドバンしたり咲いたり手扇子したりのライヴがほとんどなまぐろ。せいぜい持つのはタオルぐらいだった。
妹は妹でうちわやペンラ系なので、2人して緊張が高まる。
ちゃんとノれるのかな、アウェイ感出ないかな、なんて思っていた。
そう、この時までは。
いざ、開演
残念ながら席が3階の後ろから2列目だったからほぼ顔は見えなかったけど、それでもわかる7人のキラキラオーラ。
開演前の不安はどこへやら、自然と身体が動くの。
「キャー!!♡」とか言っちゃってる始末。
フラッグとかめっちゃ振りまくってる始末。
Yes we are
ダンス
Summer Madness
J.S.B. DREAM
FIRE
Eeny, meeny, miny, moe!
君となら
恋と愛
蛍
東京
Share The Love
ダンス
HAPPY
Feel So Alive
O.R.I.O.N.
R.Y.U.S.E.I.
BRIGHT
銀河鉄道999
RAINBOW
アンコール
J.S.B. LOVE
STORM RID
花歌 ~Flowers for you~
「東京」って曲は初めて聴いたんだけど、こんないい曲があっただなんて。
口をぽかんと開けたまま、ただただステージの2人に見入って、聴き入ってしまっていた。
バラード曲が終わってから、「ありがとうございました」って小さい声で言いながら客席に深々とお辞儀する今市さん。
こっちが好きで来て好きで聴かせて頂いているのに……何て腰の低い人なんだろう。
むしろこっちがありがとうだよ!
7人のすごさが、素晴らしさがぎゅっと濃縮された2時間だった。
終わってからの感想
EXILE系はどうもこう、だぼっとしたジャージを着たりごっついネックレスしてサングラスして、ギラギラしたオラオラした人達っていうイメージだったんだけど、いざ実際に見てみると歌は上手いしダンスは素敵だし。
偏見まみれで今まで見ててごめん!!
あと、もっと曲を聴こう。
知らないだけで他にもいい曲はいっぱいあるんだと思う。
古参の皆さま、どうかおすすめ曲を教えてくださいませ。
自分の知らないものを知るというのは勇気がいるけれど、とても楽しいもの。
合う合わないはあっても、それは一度知ってみないと判断出来ないよね。
「わたしには合わない」と最初から言い切ってしまうのは、可能性を無くしてしまっている。
偏見って自分の可能性を狭めて、学ぶ機会を減らしてしまう。
一旦偏見は横に置いて、新しいことを知っていくのも大事なのだと、そう思わせてくれた1日。