いわゆる混合肌なわたし。
Tゾーンはてっかてかなのに、口周りはかっさかさ。
かさかさを抑えるためにファンデーションはパウダーからリキッドに変更……したものの、かさかさは治らず。
すんごいの。粉吹き芋状態なの。
だからメイクだけでなく、スキンケアから見直すことに。
最終的にわたしの粉吹きを抑えてくれたクリームをご紹介。
キュレル 保湿クリーム
お金をもっと出せばもっといいクリームはいくらでも世の中にはあるんだと思う。
だけど残念なことに貧乏!!
(大声で言う事ではない)
極力安く!そして肌も潤わせたい!というわたしの我が儘を叶えてくれるのがコレだった。
ニベアも試したことはあるんだけど、どうもわたしの肌に合わないようで……。
色々試して辿り着いたのがこのクリームという訳。
潤い成分(セラミド機能成分*、ユーカリエキス)が、角層の深部まで浸透。外部刺激から肌を守る働きを助けて、潤いで満たします。
荒れ性に。肌荒れを防ぎます。消炎剤(有効成分)配合。
特にカサつきが気になる部位も、しっとりなめらかに整えます。
赤ちゃんのデリケートな肌にもお使いいただけます。
使い方
お風呂上りや洗顔後に急いで化粧水&乳液をばしゃばしゃ。
その後に乾燥部分を中心にコレを塗る。
それだけ?って思うでしょ。
これだけ。
とにかく急いでこの2工程を済ませるのが個人的なポイント。
前にIKKOさんがお風呂上り3秒以内に保湿を済ませないとダメ的なことを言っていたのが頭に残っていて。
いやまあIKKOさん信者とかではないんだけどさ。
これだけはなぜかめっちゃ心がけてる。
ただこのクリームで保湿をするというわけではなく、あくまで化粧水と乳液のフタをして浸透させるというのが目的。
あと、顔の産毛処理するときのシェービングクリーム代わりにも使ってる。
消炎作用があるお陰なのか、カミソリ負けはしなくなったなあ。
塗ってみた感想
テクスチャはゆるくて、伸びはかなりいいんじゃないかな。
塗ったあとはちょっとベタつくかなって感じ。
でも塗った日と塗らない日とでは翌日のお肌のハリが違うんだよね~。
クリーム後にメイクしてもヨレたりとかはない。
多分コレは個人の肌質や使うメイク用品にもよるとは思うから、断言は出来ないんだけど……。
まとめ
混合肌や乾燥肌、敏感肌で悩んでいる人は一度検討してみてもいいかもしれない。
ただ何度も言うようだけど個人差があるから、自分の肌の調子を見ながら使用してね。