わたしのブログ環境を紹介します

ブログ

トバログさんの「#わたしのブログ環境」の記事を読んだ。
個性あふれる「#わたしのブログ環境」まとめ

色々な人の作業環境を見ているうちにわたしもまとめてみたくなった。
俗に言う便乗というヤツ。
今更~??ちょっと遅くな~~い??と思う人もいるかもしれないけれど、そこは優しく聖母マリア様のように微笑みながら見守っていて欲しい。

こういう時にはキレイなPCにキレイなデスク周りの写真を載せるのがデフォなのかもしれないが、残念ながらそういう写真はない。
何故なら作業環境=掃除が行き届いていないリビングだから。
掃除しろって?そうだねえ、気が向いたらね。

ということで「#わたしのブログ環境」スタート。

スポンサーリンク

PC&周辺機器

パソコン

NEC Lavie LL750/M(ブラック)

可愛らしさのかけらもないゴツゴツした見た目。
せめて中身だけはとちょっとかわいい壁紙に。

次はMacにしたいなあと思いながらも結局使い慣れたWindowsを選んじゃうんだろなあ、きっと。

マルチディスプレイはテレビ。
初めてHDMI繋いで2画面になった時の感動ったらなかったよ。
めっちゃ便利。

マウス

Buffalo BSMRW050(ブラック)


付属のマウスが壊れてとりあえず繋ぎでと安さにつられて購入し、早5年。
特に不自由を感じてなかったけれど、最近旦那に
クリックの音が気になる……

と言われたので買い替え検討中。

ペンタブ

Bamboo Comic CTH-470(ホワイト)

【中古】WACOM(ワコム) WACOM Bamboo Comic (CTH-470/W2) 【291-ud】

アイコンとかのイラストはこれ。
デジ絵描きたくて買ったのに数年そっと本棚に立てかけられてた。
ここ最近やっと使い始めたんだけど、なかなか難しい……心折れちゃいそう……。
まあアナログも上手いわけじゃないから当然と言えば当然なんだけどねてへっ!

スポンサーリンク

ソフトウェア

ブラウザ

Googlechrome
ずっとFirefox使ってたけど2年ぐらい前からクロームさんにお世話になってます。
何だろう……浮気したら本気になったパターンってやつ?
ごめんよFirefox、10年以上愛し合った仲だったのに。
というのもわたしのPCとの相性なのか?とにかくFirefoxは起動が遅い。
やっぱりすぐにびゅっと起動してくれて、さくさくーっと動いてくれるのが良い訳ですよ(擬音語が酷い)。

お絵かきソフト

MediBang Paint
色々無料ソフトを使ったけれど、一番使いやすかったのがメディバン。
これまたさくさく動くっていうのが素敵。
デフォルメの一枚絵を描くだけなので、今のところこれで不自由はしてないかな。

音楽

iTunes
音楽を聴きながら作業したい時はやっぱりこれ。
聴いてる曲はまた後日記事にしようか、そうしよう(行き当たりばったり)。

スポンサーリンク

お世話になっているサイト

WordPress

あなたがいないと生きていけない!!!
記事はメモ系ソフトとか使わずに、全てWordpress上で書いてる。
下書き記事が日に日に増えていく謎……全然仕上がらない……。

Youtube

テレビで動画流しながら記事書いているから執筆スピードが遅いんだろうなあ。
でもフィッシャーズ面白いんだよ~~~


この動画好き過ぎて何回も見ちゃう。

Canva

Canva
アイキャッチはこのサイト。
ずっと画像加工ソフト使ってたけど、このサイトに魅了されてしまった。
とんでもなく楽なの!!無料で使える素材もいっぱいあるし。
本当に有り難い。

JPEG圧縮

JPEG圧縮
Canvaで作ったアイキャッチをこれで圧縮。
画像が軽くなるって耳にしたんだけど、これでどれぐらい読み込みが変わるのかはわからん。未知数。

スポンサーリンク

まとめ

日を改めて、次はサーバーやドメインをどこのものにしているかとか、Luxeritasのどこをカスタマイズしてるかとか、そんなこともまとめてみたいなあと思う。
しかしほとんど自分の記録用になりそうな予感。

あと片づけて作業デスク周りの写真とかも載せれたらなあ……リビングだけど。

誰か部屋を綺麗にする方法を教えてください。
もしくは片付けに来てください。
掃除嫌いだああああああ!!!!!!

0

コメント

タイトルとURLをコピーしました