100リストを作ろうと思ったきっかけ
いつからか大人が夢を見ることは恥ずかしいことだと勝手に思い始めていた。
「庭付き一軒家の家に住んで未来の旦那さんと子供と犬と暮らしたい!」だとか「漫画家になりたい!」だとか、小さい頃に抱いていた夢をビリビリに破ってごみ箱に捨てていた。
でもこのままでいいんだろうか。
もちろん今は幸せだし、不満はない(いや、嘘。もうちょっと生活水準上げたい)。
なのになぜこんな気持ちになるんだろう。
そんな中でMiraさん(@miralog_usa)のブログを目にした。
潜在意識を引き出そう!「人生の100のリスト」を作ってみた
みんなが自信を持って自分の夢を語っていた、リストにしていた。
やりたいことを、夢を、口に出すのって恥ずかしいことじゃないんだと衝撃を受けたのだ。
新年迎えた今だからこそ、わたしもやりたいことを明文化してみようと思う。
わたしの「人生でやりたいこと100リスト」公開
- ウエディングドレスを着る
- 結婚指輪を買う
- フォトウェディングをする
- 庭付きマイホームを持つ
- カラオケルームを作る
- ゲームルームを作る
- ボルゾイを飼う
- 家の中を綺麗に保ち続ける
- 雨漏りのしない家に引っ越しする
- 旦那の実家に挨拶へ行く
- 旦那とワンコと一緒に旅行する
- 結婚記念日は2人でディナーに行く
- 無痛分娩+立ち合い出産で産む
- 家族でお揃いコーデをする
- 孫の顔を見る
- 老後は静かな場所で夫婦で暮らす
- ワンコが最期の時は傍にいる
- 在宅で仕事をする
- 月収30万円以上得る
- 世帯収入1000万円以上になる
- 1000万円貯金する
- ブログで収入を得る
- ブログを1年続ける
- 個人事業主になる
- 生体を扱わないペットショップを開く
- 動物の役に立つ仕事をする
- お財布を買い替える(VivienneWestwood)
- デパコスを買う
- オイルヒーターを買う
- ブログ読者さんを増やす
- ブログ月10,000PV達成
- ブロガーさんと仲良くなる
- ブロガーさんにインタビューする
- Twiterのフォロワーさん1,000人達成
- 母親にホテルディナーをご馳走する
- 祖母に懐石料理をご馳走する
- 回らないお寿司を食べる
- 中華街で食べ歩きをする
- ジップラインを体験する
- 半年に1回は美容院へ行く
- 1人でBarに行く
- イルカと一緒に泳ぐ
- ダイビングを体験する
- ボルダリングを体験する
- サバゲーをやってみる
- カワウソカフェに行く
- 海外でカジノをやってみる
- 竹田城の雲海を見る
- 軍艦島へ行く
- 40kg台になる
- 引き締まった身体になる
- Tシャツにジーンズが似合う身体になる
- 服を断捨離する
- Fischer’sさんに会う
- HYDEさんに会う
- 渡瀬悠宇先生に会う
- アイロンヘッドさんに会う
- 何かしらの資格を取る
- 原付か車の免許を取る
- 一眼レフカメラを買う
- Macbookを買う
- 無線LANルーターを新調する
- デザインの勉強をする
- イラストの勉強をする
- アニマルコミュニケーションの勉強をする
- LINEスタンプを出す
- 名刺を作る
- 小説を書く
- 本を出版する
- ボカロ曲を作る
- 取材を受ける
- 記事を寄稿する
- 人間嫌いを治す
- 値段を気にせずに服を買う
- サラサラな髪になる
- 髪色をグレーにする
- つけまつげを卒業する
- アイテープを卒業する
- 全身脱毛をする
- 身体を柔らかくする
- 禁煙する
- 陶器肌になる
- 原付か車の免許を取る
- 出産以外では入院しない
- 逆流性食道炎を治す
- 片頭痛を治す
- 1日に30分は運動する
- 1か月に5本は映画を観る
- 1か月に10冊は本を読む
- 家にある積みゲーを全て消化する
- すぐ他人のせいにするのをやめる
- 人のいいところを見つけられる人になる
- 自分を大切にする
- 1週間に1日は好きなだけ寝る日を作る
- お金に困らない生活を送る
- 宝くじを当てる
- 懸賞で現金or商品券を当てる
- 流されない意思を持つ
- 旦那と死ぬまで一緒にいる
- わたしと居て幸せだったと旦那に思ってもらう
書きだしてみた感想
もう欲がすごい。恥ずかしいレベルで欲まみれ。
でも「実現不可能だろこんなもん!」って思うことでも、書いてみることによって叶うかもしれない。
わたし自身、努力するかもしれない。
何年後になるかわからないけれど、100コ全部達成したぞー!ってブログで報告出来る日が来るといいな。
0
コメント